コッサスムさんのMakeup Tutorial:トレンチコートを合わせてイイ女風!ローラメルシエ laura mercier のコスメでバーガンディメイク♪

皆さんこんにちは! ビューティーブロガーのコッサスムです!
今日は、トレンチコートにぴったりのバーガンディメイクをご紹介します!

アイテムはすべて、ローラメルシエ laura mercier のものを使用します!

奥ゆきのある目元とソフトできれいな肌を表現して、
本来のバーガンディメイク以上にかわいいメイク!!!

それでは、トレンチコートにぴったりの、
ローラメルシエ laura mercier のコスメを使ったバーガンディメイク、ご紹介します!

41-01
わたしが使用した、ローラメルシエ laura mercier のアイテムたちです。
スムースフィニッシュフローレスフルイドとアイシャドウ、ブラッシャー、リップ!

それでは、各アイテムを使ったメイクをお見せしていきますね~!

メイク上達になりたいなら、先ずはツールから揃えよう!
ファンデーション、パウダー、チーク、ハイライトを全てブラシ一本で解決!Florid 4 in 1メイクブラシ

 

 

41-02

今日のメイクの完成写真です。
トレンチコートは着ていませんが、似たような色合いでコーデしてみました。

リップカラーがかなりお気に入りのこのメイク!
アイテムの紹介と一緒にメイクをお見せしていきますね!

tr_l_1
韓国女性がみんな美肌に見える理由 ―韓国発のものすごいメイクツール

 

 

41-03

まず最初は、ベースメイクに使ったローラメルシエ laura mercier のアイテム、
「スムースフィニッシュフローレスフルイド」です。

こちらは、とてもソフトで薄付きなため、
本来の肌の色を活かすことのできる、そんなアイテムです。

オルチャンメイクはベースメイクから
メイクで隠せない毛穴が悩みなら―ファンデよりもメイクブラシを探すべき

 

 

41-04

手の甲に載せてみました。

スムースフィニッシュフローレスフルイドは、
一度塗りだとBBクリームのように薄付きでソフトな肌表現ができ、
二度塗りだとカバー力まで加わるファンデーションです。

tr_koukoku_2

韓国の芸能人の99%が触れているメイクブラシは?―プロ絶賛のピカソブラシ

 

 

41-05

手の甲に塗り延ばしてみました。ごく少量でも肌にぴたっと密着するタイプです。

特に、ローラメルシエ laura mercier スムースフィニッシュフローレスフルイドは、
色を強制的に混合させる合成成分と合成香料が最少化されているので、
ベースメイクがとてもナチュラルに仕上がります!

メイクで隠せない毛穴が悩みなら―ファンデよりもメイクブラシを探すべき
メイクブラシ始めたいけど何から買えば良いか分からない…→あなたにぴったりのお勧めコレクション!

 

 

41-06

肌のキメに沿って、しっかりと塗り広げていきます。

手の甲に塗ると少し明るめに見えるのですが、顔に塗ってみると、
地肌の色にぴったりのカラーだと感じられたので、とても良かったです!

tr_koukoku_1

ファンデーション、パウダー、チーク、ハイライトを全てブラシ一本で解決!Florid 4 in 1メイクブラシ

 

 

41-07

それでは、顔に直接塗っていきますね!
みずみずしい肌を作るために、まず美容液を塗った状態です。

オルチャンメイクはベースメイクから
韓国の芸能人の99%が触れているメイクブラシは?―プロ絶賛のピカソブラシ

 

 

41-08

顔に直接載せてみたところです。

普段はスポンジを使ってほんの少量を肌に塗っているのですが、
こんな風に使ってみたかったのです!(使用前には必ず振ってくださいね)

わたしが使用したのはほんの少量ですが、
肌にいいミネラル成分が毛穴とシワまでカバーしてくれちゃうファンデーションです!

p-fb17_bannertr_koukoku_2

 

 

41-09

顔全体に塗ってみました。本当に薄くしっかりと塗れていますよね!

特に、スムースフィニッシュフローレスフルイドは、
長時間のキープが可能なロングウェアのファンデーションなので、尚良いです。

また、水分と湿気に強いので、
ベースメイクが簡単に崩れてしまうこともありません!

(使用アイテム:ローラメルシエ laura mercier スムースフィニッシュフローレスフルイド)


y-f-01_banner

韓国女性がみんな美肌に見える理由 ―韓国発のものすごいメイクツール

 

 

41-10

二つ目のアイテムは、アイシャドウです。
「サテンマットアイカラー」という製品です。

tr_koukoku_4

シャドウが上手く塗れない、グラデーションがキレイにならない…メイクの悩み、問題はツール!

 

 

41-11

「サテンマットアイカラー #センシュアルピンク」
柔らかなパール感のあるピンク色です。

tr_esb_1

メイクブラシ始めたいけど何から買えば良いか分からない…→あなたにぴったりのお勧めコレクション!

 

 

41-12

「サテンマットアイカラー #ゴールドセダクション」
柔らかなパール感のある、ディープなゴールドカラーです。

tr_esb_3
韓国女性はM**のブラシ使わない。その理由は?

 

 

41-13

「サテンマットアイカラー #プラムアルーア」
ディープなブラウン系のバーガンディカラーです。

tr_esp_5

この値段でM**と同じ天然毛ブラシが手に入るなんて! ブランド品製造業者が直接送る高級ブラシ―See Me LovelyのYIYANブラシ

 

 

41-14
「サテンマットアイカラー #テンプティンググリーン」
ディープなカーキ系のグリーンカラーです。

tr_esp_3

韓国の芸能人の99%が触れているメイクブラシは?―プロ絶賛のピカソブラシ

 

 

41-1541-16

手首の上での発色です。

柔らかなパール感がより深みのある目元を作り出し、
粉とびやパール感が浮いてしまうことのない点が、特に良かったアイテムです。

また、一度塗りでも発色力がかなり良く、
眼の際などもよれなかったので良かったです。

それでは、アイメイクを始めてみましょう。

シャドウが上手く塗れない、グラデーションがキレイにならない…メイクの悩み、問題はツール!
この値段でM**と同じ天然毛ブラシが手に入るなんて! ブランド品製造業者が直接送る高級ブラシ―See Me LovelyのYIYANブラシ

 

 

41-17

上まぶた全体に「#センシュアルピンク」を塗っていきます。

(使用アイテム:ローラメルシエ laura mercier サテンマットアイカラー #センシュアルピンク)

tr_esb_4

tr_koukoku_7

 

 

41-18

「#ゴールドセダクション」を使って、上まぶたの目頭から中央までを塗りつぶしていきます。

(使用アイテム:ローラメルシエ laura mercier サテンマットアイカラー #ゴールドセダクション)

tr_esp_1

tr_koukoku_3

 

 

41-19

さらに、「#テンプティンググリーン」を使って、目尻部分にグラデーションを作っていきます。

(使用アイテム:ローラメルシエ laura mercier サテンマットアイカラー #テンプティンググリーン)

tr_esg_1

tr_koukoku_6

 

 

41-20

下まぶたには「#プラムアルーア」を使って、奥ゆきのある目元を作っていきます。

(使用アイテム:ローラメルシエ laura mercier サテンマットアイカラー #プラムアルーア)

tr_esp_2

tr_koukoku_8

 

 

41-2141-22

最後にもう一度「#ゴールドセダクション」を使って、
上まぶた中央に境目ができないようグラデーションを作り、目の下の涙袋を強調させましょう。

(使用アイテム:ローラメルシエ laura mercier サテンマットアイカラー #ゴールドセダクション)

tr_esp_6

tr_koukoku_5

 

 

41-2341-24

黒のジェルライナーとマスカラを使って、アイメイクを仕上げていきます。tr_el_3

tr_koukoku_10

 

 
41-25
「ローラメルシエ laura mercier チークメランジ」です。
微細なパール感と柔らかな輝きを与えてくれる、パウダータイプのブラッシャーです!

柔らかなライトブラウンと深みのあるピンクがミックスされたようなカラーです。
あまり見かけないタイプのブラッシャーなので、秋から冬にかけて、
おしゃれに使えるカラーだと思います!

(使用アイテム:ローラメルシエ laura mercier チークメランジ)

y-bp-01_bannertr_koukoku_13

 

 

41-26

最後のアイテムは、リップです。

バーガンディカラーの「ルージュヌーボーリップカラー #ミューズ」です!

tr_%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b7_3
メイク上達になりたいなら、先ずはツールから揃えよう!

 

 

41-27

一度唇全体塗ってから、唇の中央にもう一度載せてグラデーションを作っていきます。

このアイテムは、本当に魅力的な色味のバーガンディーと赤が
丁度いい具合に混ざり合わさっていて、気軽に塗れるという点が特に良いです!

このカラー、ひと目で気に入っちゃいました(=’A`ฅ)

(使用アイテム:ローラメルシエ laura mercier ルージュヌーボーリップカラー #ミューズ)


tr_l_2
リップブラシの重要性が分からなかった…このブラシに出会うまでは

 

こんな感じで、メイク完了!

41-28

トレンチコートに合うバーガンディメイク、
一度チャレンジしてみてはいかがですか?٩(๑•̀ω•́๑)۶

それでは、次回もお楽しみに♪

 
20161018_florid_perfect-cover-brush-y-fc-01

tr_last_4

ゲコさんのMakeup Tutorial:パーソナルカラーとメイクアップ③パーソナルカラーの診断方法 How to Check My Personal Color

パーソナルカラーとメイクアップ③
パーソナルカラーの診断方法

(モバイル版の画面だと色が正しく表示されない場合があるため、PC版からの閲覧を推奨します! / カラーチャート(色見本)は、Macのモニター画面に表示されたものを使用しています。)

 

 

こんにちは(*´꒳`*)

遂に、「パーソナルカラーとメイクアップ」が本格スタートします!
今日のモデルは、わたしの十年来の親友です。

23-01

今回のために、完全なるすっぴんを披露……!!!
パーソナルカラー診断からメイクが仕上がるまでに、五時間以上かかりました。
もちろん、途中途中に休憩を入れておしゃべりしたり、
セッティングしたりもしましたが……(笑)。
どんなに忙しくても、結婚式のメイクはわたしが担当する約束もして……(笑)。

***

パーソナルカラー診断を始める前に、
これからの記事の流れについて簡単にご説明します。

パーソナルカラー診断を通して、ベストカラーとワーストカラーを探っていきます。
同時に、その過程で様々なカラーパターンのできるだけ確認していきます!

 メイク上達になりたいなら、先ずはツールから揃えよう!

 

23-02

それぞれの色が見つかったら、早速メイクに取り入れていきます。

ベストカラーを基にカラー化粧品を選んで、顔の輪郭や目鼻立ちなどを分析しながら、
それに合った色をどう使っていけばいいのかを確認していきます。

tr_koukoku_13

 

23-03

モデルの写真を見ながら説明をよく読んで、自分の顔に適応させていきましょう!
必要なものだけを選んでいってくださいね。

オルチャンメイクはベースメイクから

 

パーソナルカラーの診断方法ですが、

23-04

診断用ドレープ(色布)と、

メイク上達になりたいなら、先ずはツールから揃えよう!

 

23-05

『ゲコのパーソナルカラーブック』にあるカラーカードページを使います。

ドレープや本のない方は、各画像ごとのカラーチャートを確認してくださいね。
カラーチャートを参考に、家にあるスカーフや服などを代わりに当ててみてください。

それから、肌の検査に、肌・髪・瞳の色のコントラストなどもチェックします。

+

画像はすべて動画をキャプチャしたもので、修正は一切加えていません(人ω・*)

***

それでは始めてみましょう♪

一番初めに、本のカラーカードページをパラパラとめくっていきながら、
血色が良く見えはじめたページ、反対に血色が悪く写りはじめたページをチェックします。

この時、部分部分を見るのではなく、顔全体と色のバランスに焦点を当てていきます。
顔の一部に集中するのではなく、色と顔のバランスにのみ集中しましょう
色だけが強調し過ぎていないか、色がしっかりと顔を引き立たせられているか、などなど。

ここですぐに答えが出てくるわけではないので、正解を見つけようとはしなくていいです。
大体の感じを掴んだら、本格的に診断を始めてみましょう。

人によって少しずつ差はありますが、
レッド系とブルー系でおこなうのが一番簡単だと言われています。
なので、わたしも1次診断はレッド(暖色系レッド VS 寒色系レッド)と
ブルー(暖色系ブルー VS 寒色系ブルー)でおこない、
続けてグリーンとイエローを見たあとで、明度と彩度をチェックします。

 韓国女性がみんな美肌に見える理由 ―韓国発のものすごいメイクツール

 

1. 暖色系レッド VS 寒色系レッド

どちらの画像のほうが、顔全体が安定し、スキントーンが均一に見え、血色が良く見えますか?

23-06

正解は、左側です!!!

左側のほうが顔全体が安定し、スキントーンが均一に見え、血色が良く見えます。
右側はというと、少し色白に見えるのでこちらを選らんだ方もいらっしゃると思います。

ですが、じっくり見てみるとキレイな色白ではなく、血色を失って蒼白化しています。
特に、唇の色に注目してみてください。血色の悪さを確認できます。

韓国女性はM**のブラシ使わない。その理由は?

2. 暖色系ブルー VS 寒色系ブルー

どちらの画像のほうが、顔全体が安定し、スキントーンが均一に見え、血色が良く見えますか?

23-07

こちらもやはり、左側のほうが安定して見えます。

左側のほうがスキントーンが均一で、明るく見えます。
前の寒色系レッドとは違って、色白には写っても血色の悪い感じはしません。

右側はというと、血色がそこまで悪くは見えませんが、
スキントーンがくすみがちで、全体的な均一感がありません。
特に、目の下のクマや口まわりの色がまったく整っておらず、逆に強調されてしまっています!

メイクで隠せない毛穴が悩みなら―ファンデよりもメイクブラシを探すべき

 

暖色系ベースが肌に合うことを確認できたので、
次は暖色系ベースの中でトーン(明度+彩度)をチェックしてみましょう。

3.高彩度のビビッドな暖色系レッド VS 中~低彩度の落ち着きある暖色系レッド

どちらの画像のほうが、色と顔のバランスが良く見えますか?

23-08

ここでは、先ほどのように細かくじっくりと顔を観察するというよりかは、
色と顔の全体的なバランスを見ていきましょう。
色と顔にばらつきがなく、バランス良く見えるのはどちらの画像でしょうか?

正解は、左側です!!!

右側の場合、顔よりも色のほうが引き立っています。
(写真よりも実際に見たときのほうが、より強く感じられました。
色が前にバッと出てくる感じ (๑⁺д⁺๑))

逆に、左側のほうは顔と色のバランスが良く、色がさり気なく顔を引き立ててくれています。

このように、暖色系レッド(+ブルー)系の中から深みのあるレッド、
落ち着きのあるレッド、 鮮やかなレッド、くすみのあるレッドなどを選んで比較していけば、
どのあたりで顔と色のバランスが保たれ、顔色が良く見えるのかがすぐにわかります。

メイクブラシ始めたいけど何から買えば良いか分からない…→あなたにぴったりのお勧めコレクション!

 

参考)

23-09

暖色系・暖色系・寒色系・寒色系・暖色系・暖色系・寒色系・寒色系です☆

ここで一度、明度と彩度に注目してみてください!
まずはレッド系とブルー系、続いてグリーン、イエローと順に見ていきましょう。
人によって少しずつ違ってきますが、
平均的にはレッド系とブルー系がいちばん比較しやすく、
肌もはっきりと反応してくれるようです。

tr_koukoku_13
シャドウが上手く塗れない、グラデーションがキレイにならない…メイクの悩み、問題はツール!

 

それでは、イエロー系も一度一緒に見ていきましょう。

4.オータム(暖色系 / ソフトトーン)VS サマー(寒色系 / ライトトーン)

23-10

少し難しく感じたら、全体的なバランスだけを見てみてください。

ぱっと見ただけでも、右側は色のほうが先に視界に入ってきて、
色が前に押し出てくるような感じがしませんか?

それに比べて左側には、安定的した穏やかな感じがあります。

もう少し具体的に説明すると、右側は、口まわりが青みがかっています。
鼻の下にもひげ痕のような青みを確認できます。

肌の白さでいうと、右側のほうが白く見えるかもしれません。
ですが、パーソナルカラーは単純に顔を色白にするのではなく、
血色を奪い蒼白化させるのです。
(色白になる反面、顔の輪郭線がぼやけてむくんで見えるケースも。)

右側の画像のクマにも注目してみてください。
左側よりも濃く見え、スキントーンに全体的な均一感がありません。唇の血色も悪く見えます。

tr_koukoku_12

この値段でM**と同じ天然毛ブラシが手に入るなんて!
ブランド品製造業者が直接送る高級ブラシ―See Me LovelyのYIYANブラシ

5.オータム(暖色系 / ソフトトーン) VS スプリング(暖色系 / ペール)

23-11

こちらもやはり、色が前に押し出てくる感じがあります。
また、部分的に明るくなったため、スキントーンが均一に見えません。

同じ暖色系ベースのソフトトーンとペールトーンなので(モデルは中~高明度まで適応)、
前の画像と比べてそこまで悪くはありません。
ですが、やはりソフトトーンのほうが顔全体が安定して見えます。

ここで少し、スプリングとオータムの違いについて説明したいと思います。

スプリングもオータムも、
同じ暖色系ベースではありますが、明度と彩度に違いがあります。
オータムとサマーも同様に、同じ寒色系ベースで明度と彩度に違いがあります。

それでは、サマーとスプリングの違いとは?

ずばり、 サマーのライトトーンとスプリングのライトトーンは
似たような明度と彩度を備えていますが、
暖色系ベースと寒色系ベースに分けられるのです。

本来ならば、シーズンで区別するより、
明度と彩度(トーン)で区別したほうが明確でわかりやすいのですが、
この点に関しては、今後PCCSのトーン表とカラーチャートを使って記事にしていきますね。

韓国芸人の99%が触れているメイクブラシは?―プロ絶賛のピカソブラシ

6.オータム(暖色系 / ソフトトーン) VS ウィンター(寒色系 / ブライトトーン)

23-12

ぱっと見ただけでもウィンターの感じは……(笑)。
色がかなり前へと押し出てくる感じで、
顔も青白く見え、スキントーンも均一に整っていません。

(パーソナルカラーが本当に不思議な点。
わたしが診断させていただいた、
パーソナルカラーの結果がウィンター・ブライトトーンだった方は、
その正反対にあるソフトな色を合わせるたびに、
顔色が悪くなり、くすんでいました。
逆に、ビビッドな色を合わせると、そのたびに顔色が良くなり、
色が顔全体を引き立てている、そんな感じが強くしました。)

 

この段階で、モデルは暖色系ベースの肌であること、
高彩度よりかは中~低彩度が合うことが明確になりました。

ですが、明度が中明度以下に落ちてはいけません!
つまり、中~低明度+中~高明度のトーンなのです。

まだ自分に合う色を見つけられずに迷っている方がいたとしても、大丈夫!!!
確認することはまだたくさん残っているので……(笑)。
たくさんのパターンに触れていくことで、だんだんと勘が掴めてきますよ。

韓国女性がみんな美肌に見える理由 ―韓国発のものすごいメイクツール

 

モデルによく合っていたカラーカードページです。
93~105ページ(オータムタイプ)の中から、特に合っていた三色を選び抜いてみました。

23-13

顔にさり気なく血色を与えていて、バランス良く安定して見えます。
色が顔を引き立たてている感じがします。

メイクで隠せない毛穴が悩みなら―ファンデよりもメイクブラシを探すべき

 

モデルに合っていなかったカラーカードページです。
64~75ページ(サマータイプのライトトーン)の中から、特に合っていなかったカラーを。

23-14

唇の血色に注目してみましょう!!!
顔が白くは見えますが、キレイな色白ではなく、青白く血色の悪い感じですよね?

顔の輪郭線もぼやけていてむくんで見えます。
また、全体的なバランスをとってみても、色だけが押し出て見えます。
顔とのバランスが取れていません。

韓国女性はM**のブラシ使わない。その理由は?

モデルに更に合っていなかったカラーカードページ、
121~133ページ(ウィンタータイプのブライトトーン)です。

23-15

撮影時には、肌の反応がいちばん大きかったページでもあります。色の大放出!!!!

モデルの特徴としては、
ペール感がありすぎると顔がむくんで見え、彩度が強すぎるとくすんで見えます。
このように、顔に表れる特徴は人によって少しずつ違ってきます。
(わたしの場合、低明度であればあるほど顔がくすんでいきます。)

メイク上達になりたいなら、先ずはツールから揃えよう!

そして!
寒色系ベースでも、明度と彩度は肌に合っているためそこまで悪くは見えない、
サマータイプのページ(77~91ページ)です。

23-16

ここでは、何よりも明度と彩度が重要だということがわかります!!!

ベストトーンに比べるとそうでもないですが、
色が押し出て見えたり、顔色が悪かったりくすんで見えたりはしません。
バランスが100%良いわけではありませんが、
ほかのワーストトーンに比べてそこまで悪くありませんよね?

ファンデーション、パウダー、チーク、ハイライトを全てブラシ一本で解決!Florid 4 in 1メイクブラシ

もう少しわかりやすく説明するために、
モデルに合うカラーと合わないカラーを隣同士で比較してみます。

23-17

左側は顔色がパッとして見えますが、
右側の肌は青白く、唇の血色も悪く、口まわりが青みがかっています。

これでもうおわかりですよね!!!
色白に見えるからといって必ずしも良いカラーではないのです。
明度だけをとってみれば、右側の肌のほうが明るいのです。

メイクで隠せない毛穴が悩みなら―ファンデよりもメイクブラシを探すべき

 

それでは、診断結果です!!!

23-18

モデルにいちばんよく合うベーストーンはソフトトーン
そのほか、一部のライトグレイッシュトーンソフト寄りのダルトーンです。

tr_koukoku_2

 

23-19

このような、落ち着いていながら温かみのある色がよく合います。

tr_koukoku_12

 

もう少し広めに押さえていくと、

23-20

ソフトトーンを中心に、その周りにあるトーンが合います。
この時、色は寒色系ベースより暖色系ベースのほうがいいです。

韓国女性はM**のブラシ使わない。その理由は?

 

逆に、最も避けるべきトーンは、

23-21

高彩度の寒色。

そのほか、低明度すぎるほど顔色が悪くなります。
ペールトーンやライトトーンだと、ワーストまでとはいきません。

韓国女性がみんな美肌に見える理由 ―韓国発のものすごいメイクツール

 

ベストトーン / ワーストトーン

23-22

 

では!!!!!!

ベストトーンとワーストトーンが決まったので、
ここからはそれらをメイクに取り入れていきましょう!!!

その前に、モデルの顔型や目鼻立ちをチェックしていきたいと思います。

tr_koukoku_2

 

23-23

1)顔型から見ていきましょう。

顔面中央部の長さも程よく、顔の比率が良いほうです。
あごの長さも程よく、ラインもシュッとしていてキレイです。

頬ぼねに関しては、目の横に余白が生じるので、
シェーディングとハイライト、そして二色のブラッシャーを使ってカバーしていきます。

次に、若干へこんでいる目の下の部分をハイライトでカバーしていきます。

tr_%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b7_11

tr_koukoku_12

 

 

23-24

この部分が引き上がって見えることで、頬ぼねも一緒にカバーされます。
この部分をカバーすれば顔に立体感と小顔効果が生まれ、
見た目のリフトアップ効果も期待できますよ。

白線部分にコンシーラーとハイライトを少し明るめに入れて、
引き上がったような肌にみえるようにしていきます。

y-sh-02_banner

 

2)眉に移って、

23-25

画像のような上向きの眉だと頬ぼねも同じ方向に突き出て見えるため、
白線部分の毛を取り除いて眉を整えていきます。

目のフレームに注目してみましょう。
黒目がある目の中央から終わりの部分まで、すっきりまっすぐに伸びていますよね。
ですが、ここで眉を下がり気味に描いてしまうと、
目元の印象が重くなってしまう可能性があります。

なので、眉は白線部分のみを取り除いて、下がり気味には描かかないようにします。
目元と平行になるように、すっきり横に流しながら描いていきます。

tr_mayuge

 

3)目元を見ていきましょう。

23-26

一枚目の画像の点線部分に注目してみると、
目の中央部から横へとまっすぐに伸びているのがわかります。

二枚目の画像の下まぶた側のフレームを見るとわかるように、
釣り上がった目元でもあります。

モデルのまっすぐに伸びた目のフレームを活かしたいので、
アイラインはあえて下がり気味には引きません。
その代わり、下まぶたのラインはやや下がり気味にして、
すっきりぱっちりとした目元を作っていきます。
目尻が釣り上がり気味だと、頬ぼねが更に突き出て見えてしまうというのもあります。

なので、こういった目元の方が、下まぶたのラインを黒で引くのはNG!
目元が更に重くなり、頬ぼねが更に突き出て見えます。特に、笑った時にです。
笑った時に頬ぼねが上がることで、下のフレームが更に釣り上がって見えます。

tr_el_1

tr_koukoku_10

 

わたしの目元と比較してみましょう!

23-27

わたしの場合、黒目を中心に目のフレームが丸く下がり気味で、
下まぶた側のフレームは若干開けています。
鋭くも柔らかくもない、その中間あたりの目元です。

早速、鏡で目の上下のフレームの向きを確認してみてください。

 

◆POINT◆

キツめの目元(猫目とも言いますよね☆)でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
そうでない方は、そのままのフレームを活かしていきましょう。

柔らかな目元にしようとアイラインを下がり気味に引くのは、絶対にNG!!!
下がり気味のアイラインを引くことだけが正解ではありません。

今すぐ鏡を見てみましょう!

目尻だけが釣り上がっていてキツく見えるのか、
それとも下のフレームが釣り上がっていてキツく見えるの目元なのかを確認してみましょう。
大体の方が後者だと思います。モデルの場合も後者です。
下のフレームが釣り上がっていることで、キツめの目元に見えるのです。

メイク上達になりたいなら、先ずはツールから揃えよう!

tr_el_2

 

23-28

こういった場合、アイラインを下がり気味に引いたからといって、
必ずしも柔らかな目元に仕上がるというわけではありません。

下のフレームを全体的に下げていかなければなりません。

シャドウが上手く塗れない、グラデーションがキレイにならない…メイクの悩み、問題はツール!

tr_koukoku_10

 

その方法は、

23-29

上まぶたのアイラインは本来のフレームをそのままふちどり、
だんだん力を抜いていくようにして下げていきます。

下まぶたのラインに関しては、更に細かく調節していく必要があります。
そうすることで、目元全体がすっきりぱっちりして見えます。

二枚目の画像のように、目尻側が開けて見えるようにしていきます。
白く染まった部分には明るめのアイシャドウやハイライトを載せて、
黒の点線部分にはブラウンのアイライナーやアイシャドウを入れていきます。
これらの部分をうまく調節していけば、頬ぼねもカバーできちゃいます!

tr_esm_1

tr_koukoku_7

 

これで大体の分析が済んだので、
次回の記事ではカラー化粧品を選んで、メイクの段階に入っていきたいと思います。

最後にメイク完成後の写真を公開!!!

23-30

それでは、次回もお楽しみに♪

 

tr_last_6

tr_last_2

 

ゲコさんのMakeup Tutorial:パーソナルカラーとメイクアップ②ブラッシュ チーク (2/2) Personal Color & Makeup – Blush 2

パーソナルカラーとメイクアップ②ブラッシュ チーク (2/2)


(モバイル版の画面だと色が正しく表示されない場合があるため、PC版からの閲覧を推奨します! / カラーチャート(色見本)は、Macのモニター画面に表示されたものを使用しています。)

 

 

22-2-00

1.白みが強く柔らかな印象のペール~ライトトーンのブラッシャー
2.ほんのり白みがかった、明るく澄んだ印象のライト~ブライトトーンのブラッシャー
3.1より彩度と明度が若干低めで落ち着きのある、
ソフトトーン中心のライトグレイッシュ~ライトトーンのブラッシャー
4.比較的暗めで落ち着きのある中彩度、中明度のダルトーン~ソフトトーンのブラッシャー
5.原色が眩しい高彩度なビビッド~ブライトトーンのブラッシャー

1と4については既に説明済みなので、
それ以外のトーンについて、カラーチップと共に詳しく説明していきますね。

a8net_google_300 250_04_still_blush2

 

-原色が眩しい高彩度な
ビビッド~ブライトトーンのブラッシャー

22-2-02

韓国だと通り沿いのコスメショップなどではあまり見かけることのできない、
原色寄りのブラッシャーです。
(よくよく考えると本当に、通り沿いのコスメショップでは見かけたことがないかも。)
海外ブランドなどでお目にかかれます。

韓国の女性は強めのメイクを好んでしないため、
「一体どうやって使うの?」的な色だと思います (。╹ω╹。)
韓国女性が好んで使うような色ではありません。

ビビッド~ブライトタイプに完璧に一致するのは、画像の三色のうち、
左上のブラッシャー(NARSの「Exhibit A」)だけです。
残りの二色は彩度や明度にちょこちょこ惜しい感じが残りますが、
かといってほかのタイプに入れるのも何なので、このタイプに入れました。
それでも、頬に載せるのには十分な彩度を備えています!

こういった色は、欠点のカバーに重点を置くというよりかは、a8net_google_300 250_04_still_blush1
チークを強調したい時のメイクによく使われます。
目の下や頬のいちばん高い場所に入れてチークを強調させたい時に最適です。
また、顔色が優れない時に血色感を与えることもできます。
(この際、色はオレンジやピンクではなく赤を使用してください。
血色感を与えるためのチークなので、白みの強いものもNG!)

こういった色を使う際に注意しなければならない点は、
ほかのブラッシャーに比べ、塗った時に「塗りました感」が出てしまうことです。
そのため、チークを入れる範囲はうまく押さえなければなりません。
範囲をうまく押さえるだけでも、
小顔効果が得られますし(顔面中央部やフェイスラインが縮まって見えます)、
チークの強調されたかわいらしいメイクを演出できます。

範囲をうまく押さえるには、柔らかくて毛のまとまった、
自分に合う良いブラシを使うのが一番です。
ブラシに関しては別の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
→【ブラシの選び方と使い方を読む

はっきりと発色するぶん視線がそちらに集中するので、
残りの顔面積にも大きく関係してくるのです。

google_320-50_mobile_04_moving_blush.gif
韓国女性がみんな美肌に見える理由 ―韓国発のものすごいメイクツール

 

 

〈 アイテム名 / 色の説明 〉
(ここでは、顔の輪郭を除いて、スキントーンとの相性と色の感じについてのみお話します。)

22-2-03スプリング(春)タイプの方のブライトトーンにぴったりのブラッシャーです。
ウィンター(冬)タイプの方が顔に血色を与えたい時にも使えます。
(必ずしもそのタイプに当てはまる方だけが使用できるわけではありません。)

特に、血色がほとんどないという方にぴったりの色です。
落ち着いた色であるよりかは、
(量をうまく調節したりほかの色と混ぜることで落ち着いた色合いを作り出すことも可能)
元気ハツラツとした表情を作り出したい時にぴったりです。

 

1.ナーズ NARS 4034 GAIETY
青味がかった寒色系ピンクのブラッシャー。サマー(夏)タイプの方にぴったり。
本来はビビッド~ブライトタイプのブラッシャー。
やや明度に欠けていて、このタイプに入れようか迷いましたが、300_250_03_brush-story
ほかのタイプに入れるのも曖昧だったので……(笑)。

2.ナーズ NARS 4015 Exhibit A
原色寄りの暖色系オレンジのブラッシャー。
量をうまく調節すれば、少量の使用で顔に血色感を与えることができます。
(特に、顔に全く赤みがなく血色の悪い方におすすめ)
また、チークがポイントのメイクにも使えます。

メイク初心者の方は、量の調節が難しくて、アイメイクまでは完璧なのに、
ブラッシャーの色が濃すぎてバランスが合わなかったり……。
なんてことは良くある話だと思いますが、
それはメイク初心者だからというよりかは、メイク初心者である分、
道具(ブラシ)を上手く扱えていないことの方が問題ですね。

ブラッシャーの量を上手く調節するには、
やはり(ちょっとかわいそうですが)動物の毛を使った天然毛のブラシで、
大きさや長さなどが自分にぴったりのものを使うのが一番だと思います。
ブラシの選び方や使い方は、以前の記事を参考にしてくださいね☆
→【ブラシに関する詳しい記事はこちら

3.アリタウム ARITAUM シュガーボールベルベットブラッシャー #04・ピーチクラッシュ
温かみのある赤~オレンジの中間色のブラッシャー。
このアイテムもやや彩度に欠けていますが、
やはりほかのタイプに入れるのが曖昧だったので、最終的にこのタイプに入れました。
このブラッシャーも、白みがほとんどないので少量の使用で血色感を与えることができ、
チークがポイントのメイクにも使えます。

 

 

 

-ほんのり白みがかった明るく澄んだ印象の
ライト~ブライトトーンのブラッシャー

22-2-04

22-2-05

通り沿いのコスメショップでも簡単に購入できるカラーですよね。
ペールトーンのように白みが強いわけでもなく、
かといってビビッドトーンのように眩しい高彩度でもない、その中間くらいにある色です。
ライト~ブライトトーンあたりの色になります。

300_250_04_prestige 99

 

〈 アイテム名 / 色の説明 〉
(ここでは、顔の輪郭を除いて、スキントーンとの相性と色の感じについてのみお話します。)

22-2-06スプリング(春)タイプとサマー(夏)タイプの方にぴったりのブラッシャーです。
(必ずしもそのタイプに当てはまる方だけが使用できるわけではありません。)

 

1.ボビイブラウン BOBBI BROWN ポットルージュ #2・カリプソコーラル
クリームタイプの暖色系コーラルのブラッシャー。
ソフトタイプに入れようか迷いましたが、最終的にこのタイプに入れました。
発色次第でスプリング(春)タイプ、サマー(夏)タイプ、オータム(秋)タイプの方に
ぴったりのブラッシャーです。

何度も繰り返しますが、300_250_04_why not mac
ブラッシャーにおいて最も重要な発色(濃さ、量、範囲のコントロール)を上手く扱うためには、
良いブラシを使うに限ります!
わたしの記事全般を通してみても、最も強調しているのは、このブラシの選び方と使い方です。
以前の記事をぜひ参考にしてみてくださいね!
→【ブラシの選び方と使い方

3.トニーモリー TONY MOLY クリスタルブラッシャー#13・サムシングコーラル
きめ細やかなパール感のある(塗るとパール感をほぼ感じられないほど)、
暖色系のピンクがかったコーラル。

4.エチュードハウス ETUDE HOUSE #PK002・ストロベリーシフォンケーキ
クリームタイプの寒色系ピンクのブラッシャー。
青みが少なく、トーンさえ合えば暖色系のスプリングタイプの方の頬にも使えます。

5.エチュードハウス ETUDE HOUSE #OR202・ピーチシュガーケーキ
クリームタイプの暖色系コーラルのブラッシャー。
1番と比べて、白みとオレンジみが強めです。
ブライト~ライトの中間、そこから更にライトトーン寄りの色です。

6.エチュードハウス ETUDE HOUSE #PK001・ブルーベリーチーズケーキ
クリームタイプで青みの強い寒色系ラベンダーのブラッシャー。
(頬を赤らめさせたい時は、このアイテムよりかは、
同じ色でも白みの強い、シュウウエムラ shu uemura のブラッシャーをおすすめします。
※以前のブログ記事参照。)

7.ディオール Christian Dior ブラッシャー #729

8.アリタウム ARITAUM シュガーボールクッションブラッシャー #03・デイジーコーラル
このアイテム、ペール~ライトトーンタイプに入れようか悩みましたが、
ペールタイプに入れるにはほかのアイテムと比べた時に若干白みが少なかったので、
最終的にこのタイプに入れました。

 

 a8net_google_320-50_mobile_04_moving_blush

***

ペール~ライトトーンとライト~ブライトトーンのブラッシャー比較

22-2-07

22-2-08

 

 

-落ち着きのあるソフトトーン中心の
ライトグレイッシュ~ライトトーンのブラッシャー

22-2-09

22-2-10

これまで出てきたものの中での中間トーンなので、
多くの方がいちばん無難に思うトーンではないでしょうか。

 

 

〈 アイテム名 / 色の説明 〉
(ここでは、顔の輪郭を除いて、スキントーンとの相性と色の感じについてのみお話します。)

22-2-11サマータイプ(夏)とオータム(秋)タイプの方にぴったりのブラッシャーです。
(必ずしもそのタイプに当てはまる方だけが使用できるわけではありません。)

 

1.ナーズ NARS 4007 GINA
暖色系コーラルオレンジのブラッシャー。

2.アリタウム ARITAUM シュガーボールベルベットブラッシャー #01・ピンクレーザー
青みが少ないため寒色系のピンクとは言いにくいのですが、
かといって黄色みが強いわけでもなく、暖色系のピンクとも言い切れない、
そんなピンクです……(笑)。

3.ベネフィット benefit ダンデライオン
ほんのり黄色みがかった、落ち着きのある暖色系のピンク。
トーンさえ合えばサマータイプの方も使えます。google_300_250_05_lineup

4.シャネル CHANEL ジュコントラスト#65・エスピエーグル
パール感のある暖色系のコーラル。
白みの強いタイプに入れるには明度に欠けますが、
このタイプのブラッシャーの中では明度が高いうえ、
パール感があって膨張してみえるので、やつれ気味の頬への使用におすすめです。

5.アリタウム ARITAUM シュガーボールベルベットブラッシャー #3・ピンクインコーラル
ピンクみがかった暖色系コーラルのブラッシャー。
このブラッシャーも、白みの強いタイプに入れるには明度にほんの少し欠けるため、
最終的にこのタイプに入れました。

p-b108n_banner

 

ここで、コーラル色同士のトーンを簡単に比較していただけるよう、
大きく三つのトーンに分けてみました。

22-2-12

この画像をアップしたついでに、もうひと話。

画像にある三つのブラッシャーは、すべて暖色系の「コーラル色」のブラッシャーです。
ですが、同じ暖色系だからといって、
この三色がすべて同じように自分の肌に合うのでしょうか?

答えは当然NOです☆
色の問題以前に、自分の持つトーン(明度、彩度)に合っていなければ、
どんなものでも合いません。

色んな種類のトーンを試す前から、336_280_01_not_skill_but_tool
「コーラルって私には合わない色なんだ (;_;) 」となってしまうことがありますが、
これは、中明度のコーラル色が似合うAさんが、
高明度のコーラル色を使って「私ってコーラル似合わない……」と言っているようなものです!

色自体も大事ですが、トーンが本当に重要です。
自分に合ったトーンを見つけてみてください!
この先引っ切りなしに、トーンの重要性についての話が出てくると思います(笑)。

 

***

ブラッシャーに関するお話、今日のところはこれにて終了♪

今日したお話は、
これから何度かにわたって掲載していく記事の内容の基本中の基本となります。
(基本なのに、長々と語っちゃいました(笑)。)

これから、わたし本人以外の方も招いてパーソナルカラー診断をおこない、
スキントーンに合った色と顔の輪郭に合ったトーンを基に、
様々なケースを扱っていきたいと思います。

メイクの悩みは、化粧品よりもブラシで解決

なので、今日の話の内容をしっかり吸収できてこそ、
今後の記事をスムーズに読み進めていけるというわけです(*´꒳`*)

ここまで長くなりましたが、
最後までお読みいただきありがとうございました♪

それでは、次回もお楽しみに☆

300_250_04_prestige 99